がんばれMITUBISHI!走りの良い三菱の中古車紹介!
どうも〜KCMです!
突然ですが今回から
各自動車メーカーごとの
スポーティ&走りの良い中古車を紹介をしていきます!
選定車種は完全に自分の好みです(笑)
クーペ・セダン・ハッチバックがメインです。
これから車を買おうとしている方の
参考になればと思います!
選定基準は
・新車販売は終了している
・ほぼ国産
・ハイパワーSUV系、ミニバン系は除外
中古価格や現在の在庫台数は
カーセンサーを参考にしています。
(2020年10月現在)
三菱 GTO



中古掲載台数 26台
中古価格帯 38万円〜380万円
6G72型 2,972cc V6DOHC 24バルブ 6G72型 2,972cc V型6気筒 DOHC 24ツインターボ | |
駆動方式 | 4WD |
最高出力 | 225PS(NA) 280PS(ツインターボ) |
最大トルク | 28.0 kgf·m(NA) 43.5 kgf·m(ツインターボ) |
変速機 | 4AT・5MT(前期型)・(中期型以降 NA) 6速MT(中期型以降 ツインターボ) |
サス | 前 マクファーソン 後 ダブルウィッシュボーン |
全長 | 4,555 mm(前期型) 4,575 mm(中期型) 4,590 mm(後期型) 4,600 mm(最終型) |
全幅 | 1,840 mm |
全高 | 1,285 mm |
ホイールベース | 2,470 mm |
車両重量 | 1,600-1,730 kg |
- アルミ製4ポット異径対向ピストンブレーキキャリパー
- ドイツ・ゲトラグ社製の5速MT(中期型から6速化)
- 高張力鋼製のドライブシャフト
- スイッチで排気音を変えられるアクティブエグゾーストシステム(ツインターボ車)
- 可変リアスポイラーおよびアクティブエアロシステム(ツインターボ車)
ゴツカッコイイ! 見かけたら必ず見入ってしまう。
威圧感がすごいんですよ(笑)
4WDなので雪国でもOK!
燃費は・・・まあ気にすんなって感じ。
2チャンネルの有名なコピペの影響か
白・SRグレード・ATは敬遠されてたとかされてないとか・・・
ノンターボのSRでも全然イイと思いますよ!
ATならかなり安く買えると思います。
ただ年式が古いので維持費や税金の出費
は覚悟してしてください。
三菱 FTO


中古掲載台数 12台
中古価格帯 30万〜135万円
6A12 MIVEC V6 2L 200PS 6A12 V6 2L 170PS 4G93 直4 1.8L 125PS | |
駆動方式 | FF |
変速機 | 5AT、4AT、5MT |
全長 | 4,365mm |
全幅 | 1,735mm |
全高 | 1,300mm |
ホイールベース | 2,510mm |
車両重量 | 1,210kg (GPX5ATの場合) |
F車ながら旋回性能が高く、また、当時の国産車の中でも比較的高いボディ剛性を確保。ホンダから1995年にインテグラタイプRが発売されるまでは、国産FF車で最速との呼び声も高かった。
登場時のインパクトは凄かった!
CMもフライングキッズの歌もあってインパクトが強い。
スタイリングは今でも通用すると思う。
今の技術で出したら面白いのにな〜。
MIVECエンジンの評価も
なかなか良かったですね。
個人的に当時欲しかった1台です。
三菱 ランサーボリューションシリーズ
エボⅠ・エボⅡ・エボⅢ
中古掲載台数 8台(エボⅠ無し)
中古価格帯 98万〜425万円



エボⅣ・エボⅤ・エボⅥ
中古掲載台数 21台
中古価格帯 138万〜660万円




エボⅦ・エボⅧ・エボⅨ
中古掲載台数 62台
中古価格帯 55万〜570万円



エボⅩ
中古掲載台数 178台
中古価格帯 99万〜715万円

説明不要の車ですね!
エボⅣあたりから急にガンダムチックになりました。
最新技術てんこ盛りで速いイメージですね。
復活を願う車種の一つです。
したは各世代のスペック一覧です。


三菱 ミラージュサイボーグ
販売期間 1991年〜1995年
中古掲載台数 0台
ディサイズ:全長×全幅×全高=3950×1680×1365mm
ホイールベース:2440mm
車重:1040kg
エンジン:1.6リッター直4 DOHC 16バルブ
最高出力:175PS/7500rpm
最大トルク:17.0kgm/7000rpm

販売期間 1995年〜2000年
中古掲載台数 3台
中古価格帯 79万〜95万円
全長×全幅×全高 | 3890×1680×1365mm |
ホイールベース | 2415mm |
トレッド前/後 | 1450/1460mm |
室内長×室内幅×室内高 | 1655×1430×1145mm |
車両重量 | 1060kg |
最高出力 | 175ps(129kW)/7500rpm |
最大トルク | 17.0kg・m(166.7N・m)/7000rpm |

シビックタイプRが出る前まではシビックSiRのライバルでした。
掲載台数が少ないので購入難度が高くなってきています。
今でもラリーやジムカーナで使用されている方も
いらっしゃいます。
三菱 エクリプス
今はSUVになりましたが昔はスポーティカーだったんです。
初代 1989年〜1994年
二代目 1994年〜1999年
中古掲載台数 6台
中古価格帯 49万〜99万円
FF/4WD | |
変速機 | 5MT/4AT |
サス | ストラット |
全長 | 4,395mm |
全幅 | 1,690mm |
全高 | 1,320mm |
ホイールベース | 2,470mm |
車両重量 | 1,230kg(GS) 1,430kg(GSX) |

駆動方式 | FF |
最高出力 | 230PS/6,000rpm |
最大トルク | 29.50kgfm/2,500rpm |
変速機 | 5MT/4AT |
サスペンション | マルチリンク |
全長 | 4,395mm |
全幅 | 1,745mm |
全高 | 1,295mm |
ホイールベース | 2,510mm |
車両重量 | 1,330kg |

エクリプススパイダー
中古掲載台数 15台
中古価格帯 49万〜210万円
駆動方式 | FF |
最高出力 | 213PS/5,750rpm |
最大トルク | 28.30kgfm/3,750rpm |
変速機 | 5MT/4AT |
サスペンション | 前:ストラット 後:マルチリンク |
全長 | 4,515mm |
全幅 | 1,760mm |
全高 | 1,355mm |
ホイールベース | 2,560mm |
車両重量 | 1,520kg |

三菱の米国法人ダイアモンドスターモーターズから輸入。
三菱 スタリオン
中古掲載台数 8台
中古価格帯 168万〜238万円
駆動方式 | FR |
変速機 | 5MT/OD付4AT |
サスペンション | 前:ストラット式 後:ストラット式サスペンション 4リンク式(「GX」のみ) |
全長 | 4,400mm |
全幅 | 1,695mm(ナロー) 1,745mm(ワイド) |
全高 | 1,320mm |
ホイールベース | 2,435mm |
車両重量 | 1,260kg(ナロー) 1,340kg(ワイド) |

映画「キャノンボール2」でジャッキーチェンが乗ってました。
三菱 ギャランVRー4



普通のセダンの外見ですが4WDで240〜260馬力あるので
かなり速いです。
三菱 ミニカダンガン
最近の軽自動車は1BOXタイプばかりですが
昔は3ドアなどがあり、軽い車重にターボエンジンで
規制いっぱいの64馬力&4WDだったので
馬鹿にできない速さでした。

最新技術を投入し安全に速く走る!
私の勝手な三菱のイメージです(笑)
三菱さんも早くスポーツカーカテゴリーに
復活して欲しいです!
以上、三菱変でした。