輸入スタッドレスタイヤ選び!激安ランキング!

初ブログ、40代でもなんとか作成できた

はじめまして!

北海道在住のKCMと申します。

(自己紹介はいいからスタッドレスタイヤ!という方は下へどうぞ)

初ブログで拙い文章ではありますが、読んで頂けると幸いです。

なぜブログを始めたかと言いますと・・・

はっきり言えば「お小遣い稼ぎしたい!」が一番の目標!(笑)

まあそんなに簡単なことではないのは重々承知ですが、

サイト名にもありますように「人生一度きり」なので色々と挑戦してみようと

いうのもあります。

それとブログの趣旨である一つ目の「育児」

私自身実家から車で1時間半ぐらいの職場で単身赴任しております。

実家に帰るのは連休が取れた時の、月に2~3回ほど。

せっかくの子供とゆっくり遊ぶチャンスなのでどこかに遊びに連れていきたい!

遊びに行った先の感想をブログにアップすることで、遊び場を探している

お父さんお母さんのお手伝いができればと思っています。

2つ目の「車関係」は

私の趣味で車いじりやサーキット走行をしております。

車って何かとお金かかりますよね・・・

私は整備士の資格などは持っていませんが、お小遣い捻出の為

できる限り自分で整備をしユーザー車検もしています。

消耗品やパーツはネットでできるだけ安いものを探す。

オークションも使ってますね。

そんな感じで車維持をでるだけ安く済ませる方法などもお伝えしていきたい。

さらにサーキット走行の面白さを伝えて、車好きが増えてくれたらと

思っています。

ブログ開設になんだかんだで5時間ぐらいかかりました(笑)

先人の方々が「ブログの開設方法」をネットにあげてなかったら

諦めてましたね、感謝感謝!

スタッドレスタイヤ選び

オートウェイ

ようやく本題です(笑)

安くて良いタイヤが欲しい!という人向けの選定になります。

「タイヤは命を預けるから国産以外は考えられない!」

ごもっともですが、色々と選択肢があってもよいかなとは思います。

なので主にアジアンタイヤ中心です。

サイズは195/65R15・価格はヤフーショッピングで送料無料・2019年製に限定で

選んでいます(2019/11/7現在)

中国産 トライアングル PL01 4,250円


アイスバーンでの評価は低め? 2年ぐらいは硬化せず使えるようです。

Yahoo! トライアングルPL01

楽天市場 トライアングルPL01

アイスエッジネオ 4,250円

韓国産 イエローハット専売品? ZETRO アイスエッジネオ 4,250円

道内でも使ってる方がいます、価格の割にはなかなかの評価のようです。

インペリアル S110 4,670円

中国産 インペリアル S110 4,670円

なんか10年以上まえの国産スタッドレスっぽいパターン

Yahoo! インペリアルS110

楽天市場 インペリアルS110

SUNFULL SF-982 4,800円

中国産 SUNFULL SF-982 4,800円

価格からすると意外と評価が高いようです。

Yahoo! SUNFULL SF-982

楽天市場 SUNFULL SF-982

ZEETEX WP1000 5,040円

ドバイ産 ZEETEX WP1000 5,040円

雪の少ない地方で履いてる方の評価が多いですね。

ここまでの5本だと、雪の多い地方ではZETRO アイスエッジネオ

あたりがコスパよさそうです。

Yahoo! ZEETEX WP1000

楽天市場 ZEETEX WP1000

SAILUN ICE BLAZER WSL2 5,150円


中国産 SAILUN ICE BLAZER WSL2 5,150円

湿った雪であれば問題はない評価

楽天市場 SAILUN BLAZER WSL2

AOTELI ICE KNIGHT 5,160円

中国産 AOTELI ICE KNIGHT 5,160円

私自身、初めて聞くメーカー。

評価がないのでなんとも・・・

KENDA KR36 5,980円

台湾産 KENDA KR36 5,980円

ミラーバーンは国産には敵いませんが、それ以外はまずまずの評価が多いです。

Yahoo! KENDA KR36

楽天市場 KENDA KR36

ALPINA HABILEAD AW33 6,000円

中国産 ALPINA HABILEAD AW33 6,000円

去年あたりから販売されているようで評価が少ないです。

トレッドだけ見ると結構よさげです。

Yahoo! ALPINA HABILEAD AW33

楽天市場 ALPINA HABILEAD AW33

ATR SPORT ウィンター101 6,040円

Yahoo! ATRSPORT ウィンタ-101

楽天市場 ATRSPORT ウィンタ-101

インドネシア産 ATR SPORT ウィンター101 6,040円

ATRは夏タイヤも有名ですね、冬タイヤも概ね良い評価。

後半5本のなかで北海道・東北で使うならKENDA KR30か

ATR SPORT ウィンター101でしょうか。(あくまで個人的)

長くなったので、1本6,000円~9,000円クラスは次回に紹介します。

最後まで見て頂き、ありがとうございました。

スタッドレスタイヤ&ホイールセットなら【TIREHOOD】

タイヤ販売&取付予約サイト【タイヤフッド】

KCM

単身赴任中、2児の父親です。 7歳長男、4歳長女との日常や遊びに行った先の事。 趣味の車関係やサーキット走行。 裕福な家庭ではないので、節約しながら育児&趣味を楽しむブログです。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です