フォレストアドベンチャー恵庭

今回は2019年10月に小学校1年生の長男と遊びに行ってきた、

フォレストアドベンチャー恵庭を紹介いたします。

フォレストアドベンチャーはフランス発の自然共生型アウトドアパークとして

始まり、2006年富士山麓に第1号のパークがオープン。

日本全国に広まり、25か所目にして北海道初上陸!

2018年4月に北海道恵庭市にオープンしています。

北海道恵庭市西島松275番地 ルルマップ自然公園ふれらんど内
Yahoo!ショッピング

私の実家から近くにあり、ずっと行ってみたいな~とは思っていたのですが

身長制限などがあり、長男が身長制限をクリアするまで待っていました。

https://fa-eniwa.foret-aventure.jp/

まずは上のHPから下調べ。

HPからか電話にて予約してください、とのことで電話にて予約後に出発。

色々とレビューなども見て調べ、二人とも長袖長ズボンを着て軍手も持っていきました。

夏場は暑いので半袖半ズボンでもよいのですが、森の中なので虫よけ対策はしっかりしていきましょう!

軍手はロープなどを強く掴むことが多いので用意したほうがイイと思います。

それと持ち物置き場がないので、最低限の荷物にしたほうが良いです。

バッグなどもできるだけ小さく、リュックタイプで体から離れないものが無難です。

フォレストアドベンチャー恵庭には3つのコースが用意されています。

〇アドベンチャーコース:6サイト/37アクティビティ 120分 お一人様 3,600円税込み (子供も同じ料金 制限は小学4年生以上または身長140cm以上、体重130kg以下)

〇キャノピーコース:4サイト/27アクティビティ 80分遊び放題 お一人様2,600円 (子供も同じ料金 制限は身長 110cm 以上、体重 130kg 以下)


〇キッズコース:4サイト/15アクティビティ 45分遊び放題 お一人様 1,500円 (身長90cm以上から小学3年生まで)

今回は初中級クラスのキャノピーコースに挑戦しました。
現地到着後受付を済ませて指定の場所へ。

安全金具を装着、15分ほどスタッフの方から講習を受けた後

いよいよコースイン!

要所でスタッフの方が見ていてくれるので不安は無いですね。

「初中級コースなので余裕でしょ」なんて思ってたのですが、

40代の運動不足のお父さんにはなかなかハードです(笑)
長男は1周目は少し怖がってましたが、2周目はスイスイです。

着いていくだけで息切れしてました(笑)

80分だとそんなに遊べないかな?とも思いましたが丁度いい時間だと思います。

結局、コース2周と最後のロングジップラインだけを更に2回遊んで終了でした。

最初の1周目が時間かかったので、慣れてくると若い方は3~4周できそうです。

(私はそこまで体力が持たなそうですが)
最後のロングジップラインはホントに楽しく気持ちいいのでおススメです!

難点はちょっと金額設定が高いことですかね・・・

我が家の家計では何度も行けるような金額ではないです。

でも本当に楽しかった!長男ももちろんですが、私自身も子供かの頃にもどったかのように楽しめました!

来年は長女もデビューさせたいですし、更に上のアドベンチャーコースも挑戦してみたいです!

キャノピーコース、挑戦の動画です。

雰囲気を感じてもらえたらと思います。

12月から4月まではウィンターシーズンとして冬季限定プランの

「ジップトリップツアー」があるようです。
雪山の中の200m級のロングジップトリップを堪能できるそうです。

これも行ってみたい!

行ったときは、また報告します。

KCM

単身赴任中、2児の父親です。 7歳長男、4歳長女との日常や遊びに行った先の事。 趣味の車関係やサーキット走行。 裕福な家庭ではないので、節約しながら育児&趣味を楽しむブログです。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です