ZZT231セリカマフラーランキング10選!
どうも〜KCMです!
今回は私の愛車でもあるZZT231セリカに乗られている&これから乗る予定の方向けに、
2020年7月時点で新品で購入できるマフラーをご紹介いたします!
1999年に発売されたセリカ、今年で21年目になりますが
今でもマフラーを販売してくれるメーカーが結構あります!
有り難いですね!
それでは早速紹介!
ZZT231セリカマフラーランキング
FUJITUBO Legalis R (レガリスR)

ノーマル車からチューンドカーまで、低中回転域のトルクアップと高回転域での高効率を両立。
パイプ径60.5φ 出口径101.6φ スラッシュ12°
タイコ部分から斜めにパイプが出てくるのが特徴的ですね!
FUJITUBO POWER Getter(パワーゲッター)

パイプ径・レイアウト・サイレンサー構造など、排気効率を最優先して得たトルク&パワーは、ストリートで迫力サウンドを奏でる。
レガリスRより排気効率をあげたタイプになります。
アイドリング68dB 近接排気音量89dB
パイプ径60.5φ 出口径100φ
HKS silent Hi power(サイレントハイパワー)

スポーツライクな中にも静粛性を追求した、大人のためのマフラー。ハイパワーマフラーの系譜を踏むスポーティなルックス、抜群の排気効率。
アイドリング音量59db 近接排気音量89dB
パイプ径60φ 出口径94φ
マフラーは変えたいけどできるだけ静かなマフラー良い!と言う方にはおすすめ!
近接音量は純正の92dBより低い89dB。
ジャッキアップポイントも邪魔にならない設計です。
マフラー交換後にありがちな中低速トルクの減少も殆んどありません。
BLITZ NUR-SPEC (ブリッツ ニュルスペック)

(画像はセリカのではないのですが ‾U‾ U字の形になります。)
メインサイレンサー部のみを交換し、ノーマル部で低中速域をのトルクを保持、
サイレンサー部で中高速域の抜けを確保してパワーアップにつなげました。
近接排気音量93dB
パイプ径60φ 出口径101.6φ
ストレート構造に近いので重量的にも社外品の中では軽そうです。
5ZIGEN ProRacer ZZ(プロレーサーZZ)

(画像はイメージです)
近接排気音量 95dB
パイプ径60.5φ 出口径90φ
私もマフラー購入の時に候補に入った商品。
メーカー名・名前が好きです(笑)
GP SPORTS EXAS EVO Tune(エグザスエヴォチューン)

フルストレートマフラーに迫る優れた排気効率と、優れた消音性能を
高いレベルでバランスさせます。
必要に応じて車種専用サイズのパワーチャンバーを装備し、
排気効率を落とす事なく消音効果を実現しました。
メイン径60φ 出口径90φ
私が実際に購入したマフラーです。
チャンバーと出口のチタンテールの色がお気に入りです。
サイレンサー有無の音を録ったのでどうぞ!
https://youtu.be/6HeEH4jN_bA最近ネットショッピングで扱ってるところが少なくなってきてるみたいです。
※ヤフオクで結構販売されてました。
Apexi N1 evolution MUFFLER(N1エヴォリューションマフラー)

(画像はイメージです)
N1マフラー完成形 “N1エボリューションマフラー”。ストレート構造を得るために採用された必然の斜め出しスタイル。カテゴリーを超えたスポーツスタンダードマフラー。
パイプ径60φ 出口径90φ
セリカ乗りの方では装着されてる方が少ないイメージ。
HYPER FULLMEGA N1+ Rev(ハイパーフルメガN1レブ)

レース仕様のマフラーをJASMA基準に適合するストリートモデルに再設計『Revision(リヴィジョン)』。
その名は、HYPER FULLMEGA N1+ Rev.
アイドリング65dB 近接排気音量89dB
パイプ径60φ 出口径100φ 単体重量10kg
斜め出しが良いですね〜!
このマフラー購入時候補でした。
5ZIGEN BORDER 304 SPEED(ボーダー304スピード)

画像はイメージです。
マニホールドから伝えられるエンジンの呼吸をリニアに反映させ、吸気と燃費の良好なバランスを維持。
ハイエンドまで鋭く立ち上がるレスポンス。
性能向上をシンプルに追い求め、すべての機能を凝縮させたコンペティションバージョン。
※こちらは競技用なので一般道では使えません。
パイプ径60.5φ 出口径100φ
サーキット走る私としては1度は使ってみたいですね!
音も吹け上がりも気落ち良さそうです!
☆Z.S.S. ZSS Attack-ST 砲弾 ストレート マフラー 競技用

画像はイメージです。
競技用として販売されています。
ヤフオクか楽天で販売されています。
昔はエアロで有名なVARISさんもマフラー出してたのですが、
HP見てもないので辞めてしまったんですかね。
「コレが抜けてるよ!」などがあればコメントでお知らせください!
では!