車高調選び!ZZT231セリカ 現在販売中の車高調まとめ! 前編

どうも〜KCMです!

ZZT231/230セリカパーツまとめ第3弾!

今回は車高調編です。

長くなりそうなので全編・後編に分けます。

どうしてもノーマルストラットが中心の話になってしまいますが、

後編でスーパーストラットもいくつかご紹介します(現物加工での商品)

では行ってみましょう!

車高調選び!ZZT231セリカ 現在販売中の車高調まとめ!前編

BLITZ DAMPER ZZR (ブリッツ ダンパーZZR)

コレは定番ですね!

色合いもかっこいい!

スペックは

全長調整式・32段減衰力調整

バネレート F 5.0kg R 6.0kg

マウント  F 調整式ピロ R 強化ゴム

スタイル重視であればバネレートも高くないので乗り心地の悪化も少なくて良いです。

LARGUS Spec S (ラルグス スペックS)

私も以前購入したことがある商品!

BLITZと同じ値段も安く、車高調初心者には良い商品!

というかスペック違いの兄弟品!?

スペック

全長調整式・32段減衰力調整

バネレート F 6.0kg R 8.0kg

マウント  F 調整式ピロ R 固定式ピロ

IDEAL TRUEVA (イデアル トゥルーバ)

水色が目を惹きますね!

まあ装着するとほとんど見えないのですが(笑)

ここまでの3社とこの後紹介するTEINがセリカでは装着率が高いですね。

スペック

全長調整式・36段減衰力調整

バネレート F 8.0kg R 6.0kg

マウント  F 調整式ピロ R アルミマウント

TEIN FLEX Z (テイン フレックスZ)

個人的に車高調と言えばTEIN!のイメージ。

かなり低価格で購入しやすいですね。

サーキットなどでは物足りないですが、普段乗り&スタイル重視なら

コスパの高い選択です。

スペック

全長調整式・16段減衰力調整

バネレート F 4.0kg R 6.0kg

マウント  F 調整式ピロ R 固定式ピロ

XYZ SS Type (エックスワイゼット SS タイプ)

ゴールドとブラックの組み合わせが高級感あります。

バネレートだけで判断はできないのですが、F 9.0kgと高めなので

ハイグリップタイヤも活かせるのかなと想像してしまいます。

スペック

全長調整式・30段減衰力調整

バネレート F 9.0kg R 6.0kg

マウント  F 調整式ピロ R 純正アッパー

D2 JAPAN サスペンションシステム ストリート

台湾のメーカーなんですね。

積極的にレース活動をしているようです。

スペック

全長調整式・36段減衰力調整

バネレート F 8.7kg R 6.0kg

マウント  F 調整式ピロ R 純正

ENDLESS ZEAL FUNCTION X+(ジールファンクションXプラス)

ENDLESSはブレーキ関係のイメージがありますが、

車高調も出してるんですね!

スペック

全長調整式・20段減衰力調整

バネレート F 8.0 R 8.0

マウント  F 調整式ピロ R 不明

BC Racing RMコイルオーバーキット

アメリカの会社のようです。

幅広い車種に対応しており古い車の車高調も製造しているそうです。

スペック

全長調整式・減衰調整なし?

バネレート F 5.0kg R 6.0kg

マウント  F 調整式ピロ R 強化ゴム

MEGAN RACING ストリートシリーズ(メーガンレーシング)

画像はシルビア用

アメリカの会社でドリフト用パーツを多くリリースしてるそうです。

スペック

全長調整式・32段減衰力調整

バネレート F 5.0kg R 6.0kg

マウント  F 調整式ピロ R 固定式ピロ

DGR ハイパフォーマンスサスペンション

海外メーカー(どこかわからなかった・・・)

受注生産品、価格はそれほど高くないですね。

スペック

全長調整式・30段減衰力調整

バネレート F 7.0kg R 7.0kg

マウント  F 固定式? R 固定式 (調整式ピロは別売り)

今回はここまで

では〜!

後編はこちら車高調選び!ZZT231セリカで販売中の車高調まとめ!後編

KCM

単身赴任中、2児の父親です。 7歳長男、4歳長女との日常や遊びに行った先の事。 趣味の車関係やサーキット走行。 裕福な家庭ではないので、節約しながら育児&趣味を楽しむブログです。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です